パンの日本一を決める「ベーカリージャパンカップ」~第3回は2017年春
2013年3月6日~8日、史上初となる全日本製パン技術選手権大会「ベーカリー・ジャパンカップ」の決勝戦がモバックショウで開催された。
そして、第2回は2015年2月18日~20日の期間、やはりモバックショウで行われた。
この選手権大会は小売りのパン屋さん(リテイルベーカリーというらしい)の商品力を高め活性化することを目的として始まったそうだ。
つまり・・・日本一のパン屋さんを決定するもので、2年に1回行う予定のようだ。
次回は2017年になるが、2016年の秋頃から応募受付が始まるらしい。
日本一のパン屋さんを決める大会決勝戦はモバックショウ(国際製パン製菓関連産業展)の中で行われるのだが、モバックショウが2年に1回の開催なので選手権大会も2年に一度となる。
選手権は3つの部門で争われる。
- 調理パン部門
- 健康的で食欲をそそる調理パン
ピーターパン - 菓子パン部門
- 子どもから大人まで好まれる、親しみのある菓子パン
神戸マイスターのおいしいパン - 食パン部門
- 食事パンとしてふさわしく、国内産小麦のおいしさを伝えるパン
パンの木輪(きりん)
*上記は2015年の部門コンセプトと優勝したパン屋さん
パンは奥深いものだ・・・
いや、パンだけでは無い
蕎麦、ラーメン、お好み焼き・・・・・
簡単そうに見える食べ物に、とにかく日本人はやたらとこだわりを見せる。
日本とは
職人が暮らす国、職人が育つ国なんだろう・・・・・
日本とはいい処だ・・・・・
関連記事
タグ:ベーカリージャパンカップ, お好み焼き