卒業とは自由になることだったのか?
3月は卒業シーズンだ。
フジテレビのカトパンこと加藤綾子アナもめざましテレビを卒業し、ついでに4月末でフジを退社しいよいよフリーか。
卒業というと離婚のこと・・・は、最近新たに出てきた言葉の定義だが、人生の大きな節目のひとつではある。
卒業ソングの定番というものがあるが、最近は「いきものがかり」の「YELL」が人気だそうだ。
歌詞にこんなフレーズがある
サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと僕らを繋ぐ YELL
いつかまためぐり逢うそのときまで 忘れはしない誇りよ 友よ 空へ
卒業という言葉には「再会」が暗示されている。
いつかまた会えるから悲しくはない
そして再会することを楽しみにできるものだ
しかし、卒業後いちども顔を会わしたことが無いという学友もいる。
卒業は別れであったのかもしれない。
尾崎豊が歌っていた
仕組まれた自由に誰もきづかずにあがいた日々も終わる
この支配からの 卒業
卒業とは自由を手に入れることだったのか?
そうだ卒業してフリーになる
そうだ卒業して再婚する
そうだ卒業して不倫は終わる
卒業・・・・・なんと奥深い言葉だろう!
関連記事
タグ:卒業